金本裕子B.C.Sc.
KANAMOTO Yuko, B.C.Sc.
日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員
2006年4月 カイロプラクティックHana開業
獨協大学 外国語学部卒業
オーストラリア・ビクトリア州立RMIT(ロイヤルメルボルン工科)大学
カイロプラクティック学科卒業
応用理学士 B.App.Sc.(clin)
カイロプラクティック理学士 B.C.Sc.
学位授与式にて
*書籍*
「カイロプラクティックの基礎教育と安全性に関するWHOガイドライン」
共訳者(2006年発行)
「脊椎のリハビリテーション 上巻・下巻」翻訳協力(2008年発行)
*講師*
東京カレッジオブカイロプラクティック
統合医療概論 担当
*楽器演奏*
ヴァイオリン奏者。
故近衛英子氏に師事。演奏暦は28年。
カイロプラクティックを通じた、
楽器奏者のメンテナンスに取り組み、
奏者のパフォーマンス向上に貢献している。
*趣味*
サルサ、バチャータダンス
*ヨガ*
2014年10月より開始
世界で開催される「ヨガ・チャレンジ」にて5度入賞
カイロプラクティックのメカニズム、理論を応用した
体が硬い人でも「開脚180度」目指せる
「1分ヨガ」プログラムを提供中。
2019年5月 「1分ヨガ」の学び場、
1分ヨガ・スコレー OPEN
メディア掲載
- 2006年12月~2008年12月 専門家紹介サイト「All Aboutプロファイル」に出展。全国から寄せられた健康に関するQ&Aに、専門家として回答
- 2007年7月21日 日経新聞 土曜版NIKKEIプラス1「安全ステップアップ」にて、「肩こり対策」取材記事
- 2007年10月27日 DDD(ダンスダンスダンス)2007年12月号「山田海蜂のカラダっておもしろい☆Part2」にて、ダンサーのパフォーマンス向上について「背骨」をテーマに取材記事、DVD動画
※ 山田海蜂さんは、バルセロナ、アトランタ五輪の新体操日本代表) - 2008年7月~2010年3月 INAXの洗面室・浴室サイト「美的空間navi」「+1アイデア」にて、浴室・洗面室でできるストレッチ・シリーズ掲載
- 2011年1月 アロマテラピーと自然療法の専門誌「aromatopia」104号に、「カイロプラクティックの真実について」を寄稿
- 2014年8月 Chiropractic News 2014年夏号「アートとカイロ」に、「音楽、ダンス、カイロプラクティック」を寄稿
- 2018年12月 夕刊フジ「いいねダンスで、アキレス腱断裂も…U.S.A.外傷にご用心」 で、専門家コメント
取材のお申込は、こちらより事前にお願い致します。